お母さんのおっぱい
ねんざさんは安産だったらしいんですよ。
母親に聞いた話ですよ。
さすがのねんざさんもこの世に生まれ出てきた瞬間は
記憶にありませんから。
陣痛が始まってから、間もなく “ピュッと出てきた” と
祖母も話してましたが、本当なんですかね?
出産ってマヨネーズを踏んずけちゃったみたいに
あっけなく“ピュッ”って出てくるものなのですかね
忘れましたけど、何でしたっけ?
すーすーはぁ~すーすーはぁ~
ってする呼吸法。
あれぐらいはやってくれたんじゃないですか?
ねんざさんは長男ですから、初産ですよね。
まぁ無事に産んでもらえたので、いいんですけど・・
生まれてきてからも夜泣きはしないし、あまり愚図らないし
手がかからないいい子だったんだそうです。
ただ食欲旺盛なのはいいんですが、母親の母乳の出が
あまりよくなかったらしくて、困った母親は粉ミルクを与える
ことにしました。
しかし、その頃から すっとこどっこい だったねんざさんは
粉ミルクを嫌って飲みませんでした。
困っている母親を見て祖母は “昔はこうしたんだよ” と
ぬるま湯に砂糖を解いてねんざさんに飲ませました。
ねんざさんは大喜びで飲みだしたらしんですよ。
それからはお乳の出が悪いときは砂糖湯を作って飲ませる
ようにしたんだそうです。
その後弟や妹が生まれましたが、私の時と違ってよくお乳が
出て砂糖湯を作ることは無かったのですが・・
おっぱいを飲んでる弟を見て、ねんざさんは自分も飲みたい
とせがんで来たらしいんですよ。
あんまり欲しがって仕方がないから、その時ばかりは砂糖湯
を作って与えると、喜んで飲み始めて大人しくなりました。
昔、母親が “そうやってお前は大きくなったんだ” って
言ってたのを思い出します。
ねんざさんはカブトムシみたいにそだてられたんですね。
もうすぐ 母の日 ですが、毎年これといって何かあげたこと
もありません。
すっかり年はとりましたが、まだまだ元気な母親は 猫さん達
を相手に毎日家中を走り回ってるみたいです。
今年あたり 何かあげようかなぁ などと考えてるねんざさんでした。
ねんざさんは、猫さんが
大好きです゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
化け猫 でもいいから
こんな子がいないかな・・
なんて 真剣に思ってます。
最近よく 空耳 がします・・
« メンテしてみました | トップページ | ダムに行こう(美和ダム) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やっと退院ですv(=^0^=)v(2017.12.23)
- 大変久しぶりです~~~(2017.03.10)
- シュールっす。(2015.05.05)
- 散歩です(2015.03.09)
- 長野に帰ってきました(2014.10.14)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1654783/45073958
この記事へのトラックバック一覧です: お母さんのおっぱい:
こんにちは~


何、あげるの?
を、あげるよ

ねんざさん、お顔が可愛くなったね
小学生みたいだね
お母さんに
私は、カーネーション
お母さん、喜んでくれるといいね
投稿: ぷりりん | 2012年4月30日 (月) 11時23分
ぷりりんはお花あげるんだ。
お母さん喜んでくれるよ
ねんざさんは、何あげようか考え中(。-`ω´-)ンー
投稿: ねんざ6号 | 2012年4月30日 (月) 11時54分